
診療案内

内科
上記のような症状がおありの患者様はお気軽にご相談ください。
-
風邪のような症状
-
腹痛
-
嘔吐
-
お腹がはる
-
下痢
-
めまい
-
倦怠感
-
しびれ感
-
筋肉などの痛み
-
皮膚の発疹
-
発赤
-
検診で尿に血がまじっていると言われた など

循環器内科
心臓や血管の病気は早く治療すれば重篤になるのを防止できますので、このような症状の患者様はお気軽にご相談ください。
受診時にも柔軟に早めに対応させていただきます。
-
胸の痛み圧迫感
-
胸部違和感
-
階段を登ると苦しい
-
動悸
-
脈がとぶのを感じる
-
ふらつき
-
階段で息切れする
-
足のむくみ
-
足の静脈がまがって太くなった
-
歩いていると足が痛くなる
-
検診で心雑音・心電図異常を指摘された など

神経内科
脳・脊髄・末梢神経・筋肉などの神経疾患を専門的に診察します。
このような症状がある患者様はお気軽にご相談ください。
-
頭痛
-
しびれ
-
嘔吐
-
脳卒中
-
パーキンソン病
-
めまい
-
ふるえ
-
認知症、物忘れ
-
神経難病

肛門外科
肛門の3大疾患は内・外痔核(いぼ痔)、裂肛(切れ痔)、痔瘻です
当院ではデジタル肛門鏡を用いて診察します。
静止画像や動画をパソコンで撮影し、ご自身の肛門の状態を見ていただきな
がら、病状や治療法について詳しくご説明します。
下記のような肛門の症状でお悩みの方はご相談ください。
-
出血が多い
-
痛みが強い(脱肛や痔核内出血、肛門周辺膿瘍など)

呼吸器内科
気管支喘息・COPD・間質性肺炎など呼吸器疾患を専門的に診察します。
このような症状がある患者様はお気軽にご相談ください。
-
長引く咳
-
痰
-
息切れ・息苦しさ
-
胸が痛む

肺機能検査(スパイロメトリー)
当院では、呼吸器系全体の換気能力にかかわる評価を行う肺機能検査を実施することができます。検査にはスパイロメーターという機器を使用し、息を吸ったり吐いたりしてもらうことで肺の機能を測定します。
-
風邪のような症状
-
発熱
-
倦怠感
-
胸焼け

各種検診
当院では予防医療にも取り組んでおり、各種検診も行っております。
ご不明な点はお気軽にご相談ください。
-
雇用前検診
-
豊中市が実施している検診事業
-
大腸がん検診
-
骨密度検診
-
特定健診

骨粗しょう症予防治療
さまざまな原因により骨の強さ(骨強度)が低下し、骨折が起こりやすくなることを「骨粗しょう症」と言います。
初期は自覚症状に乏しく、骨折して初めて骨粗しょう症だったと分かることもあります。
年齢や性別、遺伝的な体質などによっても違いますが、食生活や運動といった生活習慣の改善により、骨密度の改善や骨粗しょう症の予防ができます。

予防接種
当院では、任意・公費の各種予防接種を行っております。
ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
※16歳~20歳までで予防接種ご希望の方は、母子手帳を持参してください
-
インフルエンザワクチン
-
肺炎球菌ワクチン
-
RSワクチン
-
コロナウイルスワクチン
-
帯状疱疹ワクチン
-
水痘ワクチン
検査について

各種抗原検査(コロナウイルス・インフルエンザなど)/ 血液検査 / 尿検査 / 心電図検査 / X線検査(胸部・腹部など) / 超音波検査(心臓・腹部など) / 骨密度検査(DEXA法) / 視力・聴力検査